おらがまち

知れば知るほどおもしろい!自分の町と日本の文化!

文化財の修復はなにが大事なのか。それは理念(りねん)!

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 文化財保護の大学には、いろいろなジャンルがあります。 仏像、彫刻、絵画、遺跡、建築、庭園などなど。 でも、どのジャンルにしても修復のときに修復師たちが思っていることは同じ。 今回は、…

地獄絵図を見に行こう!誰でも簡単気軽に仏教を知れる絶好のチャンス。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 どの宗教でも、万国共通、世界各地には「地獄」という世界があります。 もちろん日本にも。 日本は「仏教」から多くの影響を受けた「地獄」がありますが、一体どんなところなんでしょう。 なん…

ブログの可能性。マニアックな地元ネタでも可能性はゼロではない。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 わたしは、アフィリエイトをメインにやっているわけではないのですが、あわよくばそちらから収益が欲しいな~くらいの気持ちで、ブログに広告掲載やアドセンスを表示させてもらっています。 ぶ…

マニアックな地元ネタは利益がでない。だからこそ、今は自分がやるしかない?

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 「地方ネタ」というと、マニアックな地元民しか知らないようなネタ、ですよね。 地方の飲食店の情報とか、そういうことじゃないですよ。 こういったネタって知りたいと思っている人結構います…

近くのお祭りでも田舎のお祭りは誰も見ない?情報発信が重要です!

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 まちこの地元は南房総ですが、この一地方のお祭りネタ。 なんだかんだで、地元民がブログやホームページで個人が発信していることが多く、結構検索でひっかかります。 あなたの実家や故郷のネ…

お歳暮の意味を知ったらいらないとは思わない。誰になにをあげるのかが大事。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 社会人になると夏と冬に気をもむ行事がやってきます。 それは「お中元」と「お歳暮」。 日頃お世話になっている人への感謝の気持ち。 と思ってやっているわたしたちですが、 これ 本当の意味は…

天皇ってなに?お仕事は特別公務員という名のサラリーマンです!

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 天皇は、どこかに訪問してニコニコ手を振っているのが仕事。 わたしたちは案外こんな風にとらえています。 でも、実は本当の仕事はこれではありません。 普段は優雅にお茶でも飲んで、ショッピ…

五重塔は実はお墓。スカイツリーも真似した古代の技術の結晶~日本建築の見方~

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 大きなお寺に行くと、大体立派な五重塔や三重塔が建っています。 とっても立派で、これがお寺のメインと思うほど。 だからこの塔、おもしろい見どころがたくさんあるんです。 構造はもちろん、…

ペット参拝で飼い主が気をつけたいこと。神社との相性を知ろう!

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 神社がパワースポットとして話題に上がるようになると、いろいろな形での参拝が増えてきました。 とくにペットと一緒に神社に行く方多くなったのではないでしょうか。 神社でペットとご利益を…

神棚はないけどお札だけある。神棚がないときの対処方法。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 我が家には神棚があります。 建築当時からここに置くと決めた場所があったので、そこに神棚を設置。 でも、神棚がないお家って結構あります。 別になくても困らないのですが、困るのは「お札だ…

七五三はどこの神社でやるといい?生活に密接に関係する地元神社が一番大事。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 お祭り好きのまちこ。 そんなこんなで、神社のことを調べます。 わたしたちの生活には結構、神社が密接に関係しています。 例えば、安産祈願や七五三、初詣。 でも一体どこでお参りすればいい…

箒は縁起物?掃除は毎日出来る厄払い。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 日本人って、異様にきれい好きだと思いませんか? 掃除にしても、食べるものにしても、服装にしても。 衣食住すべてにあてはまるこの感覚。 これ、実は神道の宗教儀式のたまもの。 無宗教だと…

神社の起源はなぜわからない?実は歴史はわからないほどいい!

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 神社に行くと、その神社の由来が書かれた看板を見たりします。 そこには「と伝えられています」「とされています」と、めっちゃ書かれていませんか? つまりその神社の起源はなにも確定できる…

古事記と日本書紀の違い。どっちが古くて、どっちが正しいの?2つの書物の不思議。

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 今回は、「古事記(こじき)」と「日本書紀(にほんしょき)」の違いについて。 歴史の教科書にも載っているし、日本の神話を知るにはすぐに登場するこの2つ書物ですが、実は不思議なことだら…

博物館の楽しみ方?飾ってあるものを見るだけでいいんです!

こんにちは。 弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。 今回は歴史の勉強について。 といっても結構マニアックで、一般的な勉強法ではありません。 しかも、どちらかというと、歴史を専攻し、さらにわたしのように文化財保護や学芸員になりたい人、…