おらがまち

知れば知るほどおもしろい!自分の町と日本の文化!

ご利益がある日を狙おう!神社やお寺で一番参拝にいい日。

スポンサートリンク

こんにちは。

弱小文化財応援ブログ「おらがまち」まちこです。

 

神社やお寺に参拝したり、御朱印をもらいに行ったりする人多いですよね。

 

ではでは、どんな日に行きますか?

 

多分、基本学校や会社がお休みの日だと思います。

 

でも、実は神社やお寺には一番ご利益がもらえる日、というものがあります。

 

それは一体いつか?

 

 

今回は、神社やお寺で一番ご利益がもらえる日についてまとめてました。

神社やお寺で一番ご利益がもらえる日

jisyadegoriyakugamoraeruhi-baizou-omaturi

神社やお寺に参拝するのは、単に観光だけが目的とは限りません。

 

中には本当に心底困っていて、「残されたものはもはや神頼みしかない!」という人もいると思います。

 

恋愛運アップ、金運アップ、勉強運アップ、健康運アップ。

 

神社やお寺にはパワースポットと呼ばれる場所もたくさんあります。

 

御朱印をもらいに行く。

お守りを集めるのが趣味。

 

なんて人もいます。

 

特段目的をもっておらず、単に観光目的で行くだけ。

ただ目的もなく、観光地だから行ってみただけ。

 

という人だっているはず。

 

それでも、せっかく参拝するならやっぱりお願いごとってします。

 

ついつい、賽銭箱があるとお金を入れて南無南無するのも日本人のクセ。

 

それなら、神社やお寺のご利益をもらってパワーアップしたくありませんか!

 

しかも、そのご利益がパワーアップする日がそれぞれの神社やお寺に存在しているとしたら、ご利益倍増の日にお参りしたいですよね!

それは「お祭り」

ご利益がパワーアップする日。

 

それは神社やお寺の「祭礼」「お祭りの日」です。

 

お祭りというと縁日が想像されますが、まさにその日。

 

この日に神社やお寺を参拝すると、ご利益が倍増、いやいやもっともっと何倍にもなるとされていて、大変な吉日といわれています。

なぜ「お祭り」の日がいいのか

そもそもなぜお祭りの日に露店が出たりする様子を「縁日(えんにち)」というのでしょう。

 

これは、神社やお寺にとってなにかしらの「縁のある日」に開催されている催し物だからです。

 

「縁のある日」=「縁日」=「お祭り」という流れで、現在は「縁日」というと「なにかのお祭り」という言葉として使われるようになりました。

 

寺社にとって「縁のある日」というのは、いろいろな理由が存在。

 

例えば神仏の降臨した日、誕生した日などをさします。

 

お囃子や太鼓の音が響いて、御神輿をワッショイワッショイと担ぐのももちろん「お祭り」の一つです。

 

でも、神社やお寺にとってのお祭りは、なにもこのワッショイワッショイのお祭りだけではありません。

 

神社なら年間を通して、様々な祭礼行事が行われています。

普段の生活の中では全く意識しないのですが、大祭・中祭・小祭・雑祭と細かく分類された祭礼が数多くあります。

 

実は七五三やお宮参りも祭礼の一つで、実際にお参りしていますので、これは自然とご利益がパワーアップして頂けている日。

大晦日や元旦も同じです。

 

神社の祭礼については、こちらの記事で詳しく解説しています。

ご利益を求める参拝なら、この日を狙っていけば完璧!

www.oragamati.com

 

とかく、みんなが知っているワッショイワッショイの祭礼行事は、その神社やお寺にとって一年間の中でとても重要な祭礼という位置づけになっています。

 

そのため近代以降になると、わざわざ全国各地で祭礼を「縁日」に開催するように。

 

今も昔も、ご利益を求めるのは変わらなかったわけです。

 

もしご利益の倍増の倍増を狙っている欲張りさんなら、この日に参拝することを断然おすすめ!

旅行の計画を立てるなら~まとめ~

jisyadegoriyakugamoraeruhi-baizou-sitasirabe

どうしても、あの神社の金運アップのご利益が欲しい!と目的を持っているなら、旅行の計画を立てるはずです。

 

会社のお休みの日、学校が連休の日などなど、人によって諸事情はありますが、行く前に出来るなら参拝する寺社の祭礼日を調べてみて下さい。

 

年がら年中お祭り行事が行われているわけではありませんが、結構な率で開催されいています。

 

そこを狙ってください。

一番は寺社にとって最重要とされているお祭り(御神輿などが出たりする日)が最強です。

 

ちなみに金運アップを狙って寺社に行き、お守りを買ってきたのはいいけど神棚がないわという方のためにこんな記事も書いてます(笑)

www.oragamati.com

 

この「縁日」は、民俗学的・歴史的な視点から見た場合の吉日です。

 

ご利益というとスピリチュアルな面しかクローズアップされませんが、民俗学的・歴史的な面から見てもお祭りの日にはちゃんとした理由が存在します。

 

どうせパワースポットに行くなら両方(スピリチュアルな面と民俗学的信頼)のいいところを併せ持って行くのが一番いいに決まってます!

 

 

というわけで、「せっかく神社に行くならご利益を倍増する日を狙う!」を民俗学・歴史的見地から見たおはなしでした。

以上「おらがまち」まちこでした。

 

 

南房総にはお寺もありますが、神社がそこかしこに存在して初夏から冬にかけてたくさんの祭礼が催されます。

www.oragamati.com

 

ご利益パワーアップする日がたくさん。

つまりチャンスもたくさん。

 

あ~金運アップご利益倍増のチャンスを逃した~

今すぐにでもご利益が欲しい~

そんなときは、夏~冬の南房総のお祭りにいらっしゃいませ!

⇒ じゃらん 遊び・体験予約

 

 

以上「おらがまち」まちこでした。